一部サービスの名称および料金体系変更のお知らせ
~よりわかりやすく、使いやすいサービスを目指した改善に取り組んでまいります。~
2022年3月1日
お客様各位
合同会社働く楽しさ研究所
平素は働く楽しさ研究所にご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。
さて、このたび弊社では、一部サービスの名称およびサービス料金の変更を実施いたします。
たいへんありがたいことに、2021年度は大変多くのお客様から弊社サービスを利用したいというご要望をいただき、
とりわけ、個別の事例指導・スーパービジョンの実施のご希望や、
キャリアコンサルティング技能検定対策講座の追加開催のリクエストが大幅に増加しておりました。
弊社としましても、できる限りお客様のご要望にお応えすべく、
サービスの提供数の拡大、見学チケットの増席などに取り組んでまいりましたが、
お客様へのご不便やご辛抱をお願いする場面が避けられなくなったこと、
また、マンツーマンの指導と集合形式の講座を比較した際に整合性が取れない箇所が生まれていることなど、
お客様にとってより良いサービスのあり方を見直す必要性が生じてまいりました。
今回の変更を機に、1人でも多くのお客さまのニーズにお応えし、
より良い形でのサービスご提供ができるように努めてまいります。
引き続き、弊社サービスをご愛顧賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
なお、今回の対応に伴う変更点は以下のとおりです。
変更の決定日・実施日
2022年(令和4年)3月1日(月)
変更の対象
2022年(令和4年)4月1日(金)以降に提供するサービスに対して適用いたします。
変更の概要
事例指導とスーパービジョンのサービス名称を「個別指導」として統一し、
指導を受ける方にわかりやすい形に変更します。
[対象となるサービス]
・事例指導
・スーパービジョン
[詳細]
名称を「個別指導」に変更・統一いたします。
指導の内容を事例指導(ある1ケースに対する対応方法の指導)にするか、
スーパービジョン(ケースを通した被指導者自身の課題点の改善)にするか、
ご希望に沿ってお申し出いただくことで、いずれのニーズにも引き続き対応いたします。
個別指導への名称変更と同時に料金を統一し、集合形式の講座による指導と個別指導を比較した際の
サービス内容・料金の不整合や不公平感を改善します。
[対象となるサービス]
・個別指導
[詳細]
2022年4月1日からの個別指導の料金は以下のとおりとなります。(従来のスーパービジョンの料金と同じです)
60分コース…1人1回 9,000円
90分コース…1人1回 13,500円
2級キャリアコンサルティング技能検定対策講座 -面接指導編- の
通常チケットの料金を、以下のとおり変更いたします。
[対象となるサービス]
・2級キャリアコンサルティング技能検定対策講座 -面接指導編-
[詳細]
2022年4月1日からの通常チケットの料金は以下のとおりとなります。(見学用チケットはこれまでどおり、1人2,000円となります)
(変更前)通常チケット…1人 6,500円
(変更後)通常チケット…1人 7,500円
1級・2級キャリアコンサルティング技能検定対策講座および個別指導のサービスの料金体系を変更し、
新たにデイタイム料金・夜間料金を導入いたします。
[対象となるサービス]
・1級キャリアコンサルティング技能検定対策講座 -面接指導編- のうち、リクエスト開催分
・2級キャリアコンサルティング技能検定対策講座 -面接指導編- のうち、リクエスト開催分
・個別指導 60分コース
・個別指導 90分コース
[詳細]
平日日中のご予約に比較的余裕のある時間帯(10:00~17:00)を「デイタイム」とし、
以下のサービスをよりお得な料金でサービスをご利用いただけるようになります。
また、平日・土日祝ともに19:00以降の時間帯を「夜間」とし、夜間料金を新たに設けることといたします。
名称・1人あたり料金 | デイタイム料金 平日10:00~17:00 |
通常料金 | 夜間料金 全日19:00時以降 |
1級CC対策講座 -面接指導編- リクエスト開催 |
6,500円 | 8,500円 | 10,500円 |
2級CC対策講座 -面接指導編- リクエスト開催 |
5,500円 | 7,500円 | 9,500円 |
個別指導 60分コース |
6,750円 | 9,000円 | 11,250円 |
個別指導 90分コース |
10,250円 | 13,500円 | 16,750円 |
補足事項
今回の変更にあたり、弊社ホームページやセミナー・講座申込ページ、テキスト・チラシなどの配布物に
変更前の情報が記載されている箇所がございますが、これらの変更も今後随時進めてまいります。
弊社では、今後もキャリアコンサルタントのみなさまにとって
より良い学びの環境をお届けし、プロとしての資質向上を支えるために
サービスの改善に努めてまいります。
今後とも弊社をご愛顧賜りますよう、なにとぞよろしくお願いいたします。
以上です。
-本件に関するお問い合わせ先-
合同会社働く楽しさ研究所
E-mail : info@workenjoy.jp