面接指導編
何を学ぶ?
自分特有の相談実施時のクセや課題に気付き、フィードバックを活かして相談の技量を高める
- 参加者自己紹介
- 今日学びたいことをグループシェア
- 過去問題を用いたロールプレイ
- フレームワークを用いたポイント解説
- フィードバックと新たな目標設定
※当日の進捗等により変更になることがあります
※交替で相談者役もご担当いただきます
何のために学ぶ?
2級キャリアコンサルティング技能士に求められる「安定的に相談を進められる力」の習得を目指します。少人数での継続的な指導を通じて、1人1人が持つ相談時のクセや課題を発見し、講師と共有しながら、参加者が”これならやれそうだ!”と実感できるフィードバック・指導を行ないます。4つの評価項目をしっかり押さえて、感覚や勘に頼った「体験」から一歩踏み出し、「地に足の着いた学び」を進めていきます。
どうやって学ぶ?
- 研修時間:3時間
- 適正人数:最大6名の少人数制
- 形式:ロールプレイ+フィードバック
0満足度(%)
0試験で活用したい(%)
0受講を勧めたい(%)
01人あたり価格(円~)

こんな方におすすめ
- 少人数で、1人1人をじっくり丁寧に指導してほしい方
- 自分の相談の進め方について「これでいいのかな?」と迷っている方
- 4つの評価項目をきちんと押さえ、納得できるフィードバックが欲しい方
- 過去の面接試験で不合格だった理由がよくわからない方
- 過去に2級を受検した時に関係構築力・具体的展開力のスコアが低かった方
- お客様の声(クリックすると開閉します)
-
2級キャリアコンサルティング
技能検定対策講座-面接指導編-
(福岡県在住)過去2回、どこか1つの評価項目が足りず合格にならず、新しい環境で参加してみようと思いました。受容や共感について、できているようでできていないことを改めて感じました。2級キャリアコンサルティング
技能検定対策講座-面接指導編-
(愛知県在住)具体的なアドバイスをいただけましたので、とても満足できました。目からウロコ!!基本に立ち戻れました。2級キャリアコンサルティング
技能検定対策講座-面接指導編-
(兵庫県在住)ロールプレイを進行している中で、同時にアドバイスをもらえる。他ではないスタイルで先生の視点が教えてもらえました。2級キャリアコンサルティング
技能検定対策講座-面接指導編-
(広島県在住)とても楽しく受講することができました!受かるためというより、本当にクライアントに寄り添う姿勢を感じられました。「そりゃそうだ」と納得するものばかりでした。2級キャリアコンサルティング
技能検定対策講座-面接指導編-
(滋賀県在住)職場の方から先生の教え方がすごく良く、わかりやすいからと聞いて申し込みしました。自分が前回のロールプレイでどうして落ちたのかがわかりました。2級キャリアコンサルティング
技能検定対策講座-面接指導編-
(大阪府在住)CC手動でロールプレイを進めていたことに気づきました。意図を持って質問する大切さを学んだので活かしていきたいです。2級キャリアコンサルティング
技能検定対策講座-面接指導編-
(佐賀県在住)自己流では限界を感じたため、ネット申込で不安でしたが勇気を出して参加してよかったと思います。プロの視点を教えていただけました。2級キャリアコンサルティング
技能検定対策講座-面接指導編-
(愛知県在住)試験に合格するためだけでなく、CCとして大切にすべきところや仕事をしている中での迷いや、これでよいのかという点についての回答を得られたと感じました。2級キャリアコンサルティング
技能検定対策講座-面接指導編-
(大阪府在住)試験の全体像が把握できたのでとても満足できました。短い時間の中でとても重要なことを教えていただけて、参加してよかったです。2級キャリアコンサルティング
技能検定対策講座-面接指導編-
(福井県在住)単なる試験対策でなく、人のためになる相談に感銘を受けました。ぜひ勧めたいです。品質が違う!!間違いなくリーズナブル!!2級キャリアコンサルティング
技能検定対策講座-面接指導編-
(沖縄県在住)とても満足できました。具体的なストレートなpointだったので、今までの中で一番わかりやすかったです。2級キャリアコンサルティング
技能検定対策講座-面接指導編-
(三重県在住)関係構築が大切、ということの理解が全然できていなかったことに気づきました。標準レベルではなく熟練レベルを目指すのであれば、先生の指導が必要だと思いました。2級キャリアコンサルティング
技能検定対策講座-面接指導編-
(福岡県在住)試験についていろいろ聞けたうえ、ロールプレイ中の同時フィードバックが大変参考になりました。八阪先生にお会いできたのが嬉しい!!次は泊りできてください!!2級キャリアコンサルティング
技能検定対策講座-面接指導編-
(静岡県在住)これまでの”こうあるべき”と違っており、新鮮でした。自分がどう変わり、そして対応できるかが次の課題です。2級キャリアコンサルティング
技能検定対策講座-面接指導編-
(大阪府在住)ロールプレイの内容を時系列で書いていただきながら的確に解説していただき、フィードバックの際、先生の要約が自分では思いつかないような言葉でした。2級キャリアコンサルティング
技能検定対策講座-面接指導編-
(鹿児島県在住)八阪先生の人となりが素晴らしいのでぜひ勧めたいです!ポジティブなところが気に入りました。次回の講座では、しっかり臨みたいと思います。2級キャリアコンサルティング
技能検定対策講座-面接指導編-
(福岡県在住)他では、マニュアルに沿ったような進め方の指導を受けてきましたが、本来のキャリアコンサルタントとして、ということを教わったのでとても満足できました。2級キャリアコンサルティング
技能検定対策講座-面接指導編-
(兵庫県在住)私が考え、実行していたことが根底から覆る内容でした。フレームにはまらなくていい、大切なことはただ相手の悩みに真に向きあうことだとわかりました。2級キャリアコンサルティング
技能検定対策講座-面接指導編-
(大阪府在住)間違ったり理解のない学び。わからないところを気軽に相談できて良かったです。当たり前のことをあえてわかりやすい言葉で言っていただけました。0満足度(%)0試験で活用したい(%)0受講を勧めたい(%)01人あたり価格(円~)
論述対策編
何を学ぶ?
キャリアコンサルティングのプロセスに沿った、体系的な面談の進め方を理解・実践する
- 参加者自己紹介
- 今日学びたいことをグループシェア
- 過去問題を用いたケース分析
- フレームワークを用いたポイント解説
- ケース分析の内容をブラッシュアップ
※当日の進捗等により変更になることがあります
何のために学ぶ?
事例検討方式でクライアント理解の多様性・柔軟性に気付いていただき、その後、「あるべき姿の理解」「相談ステップの把握」「キャリアコンサルタントから見た問題の把握」など、論述試験で重要なポイントを学ぶことができます。参加者同士の相互学習形式で、座学と実践の両面で学びを深める工夫をしています。また、わたしたちの講座の特徴である「実務にも役立つ内容」も盛り込みましたので、キャリアコンサルティングの実践力向上にもつながります。
どうやって学ぶ?
- 研修時間:2.5時間
- 適正人数:最大6名の少人数制
- 形式:講義+過去問題+グループ討論
0満足度(%)
0試験で活用したい(%)
0受講を勧めたい(%)
01人あたり価格(円~)
こんな方におすすめ
- キャリアコンサルティングの相談ステップを実践的に身に着けたい方
- クライアントが語る問題とキャリアコンサルタントから見た問題の区別が苦手な方
- 具体的展開や今後の支援方針をどうすればいいかわからない方
- クライアントへの多様な見立て方を学びたい方
- 過去に2級を受検した時に問題把握力・具体的展開力のスコアが低かった方

お問合せはこちら 講座開催リクエストはこちら
※現在、2級キャリアコンサルティング技能検定対策講座(論述対策編)は定期開催ではなく、リクエストをいただいてから、その都度調整をしております。
基礎知識編
何を学ぶ?
2級キャリアコンサルティング技能検定受検への第一歩として、基礎をしっかり固める
- 参加者自己紹介
- 今日学びたいことをグループシェア
- 2級受検時に押さえるべきポイントと理由
- 過去の受検結果の振り返りと新たな目標設定
※当日の進捗等により変更になることがあります
何のために学ぶ?
キャリアコンサルティングに関する国家検定であり、2級技能検定は合格率20%台という「熟練レベル」の技量が求められる難関資格だからこそ、基礎からきちんと学んでいただくことが、合格への近道となります。わたしたちの講座では、試験対策という短期的な視点ではなく、講座での学びを通じてキャリアコンサルタントとしての「あるべき姿」を知り、受講者の成長にもつながるよう、工夫と対話を重ねながら、根拠を押さえてお伝えしていきます。
どうやって学ぶ?
- 研修時間:2.5時間
- 適正人数:10名(最大20名まで対応可)
- 形式:講義+グループ討論
0満足度(%)
0試験で活用したい(%)
0受講を勧めたい(%)
01人あたり価格(円~)

こんな方におすすめ
- 初めてキャリアコンサルティング技能検定を受検される方
- 合格に向けた要点がなかなか掴めずに困っている方
- 基礎からきちんと学んでいきたい方
- 試験合格テクニックに偏らず、実務でも役立つ学びがしたい方
- 過去に2級を受検した時に基本的態度のスコアが低かった方
お問合せはこちら 講座開催リクエストはこちら
※現在、2級キャリアコンサルティング技能検定対策講座(基礎知識編)は定期開催ではなく、リクエストをいただいてから、その都度調整をしております。