4月7日(日)に、ZOOMを用いたweb形式にて、
「2級キャリアコンサルティング技能検定 合格者座談会&何でも質問会」
を開催いたしました。
こんにちは。働く楽しさ研究所の八阪です。
昨日に続いてこの日は2級の『合格者座談会』を開催いたしました。
1級に比べて2級はチャレンジャーが多いのですが、
こちらも合格率は15%程度で推移していて、簡単には合格できない試験になっています。
だからこそ、先に合格した先輩の体験談は貴重ですよね。
この日は合計で6名の方に登壇者として来ていただきました。
「2級に合格してもまだまだ学びの日々が続きます」
という言葉がとっても印象的でしたが、
合格がゴールではなくて、1つ上のステージに上がってからも
どん欲に学び続ける姿勢が素晴らしいですよね。
きっとお話を聴いていたみなさんも、そこに大きな刺激を受けたのではないでしょうか。
登壇者のみなさんのメッセージが、次のチャレンジャーの方たちへの
勇気や意欲に繋がっていく、良い連鎖が起きている時間だったかと思います。
あらためて、ご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございます。
そして、この日も前日の1級合格者座談会と同様に、
「何でも質問会」というミニイベントを復活させて、
合格者座談会との合同で開催をさせていただきました。
登壇者のお話を聴いて刺激を受けることも、もちろん大事なんですが、
それだけではどうしても個別の疑問・質問はカバーしきれないので、
この「何でも質問会」もセット参加することで、
その疑問・質問をしっかりとできる機会を創れたのは良かったかなと思っています。
当日参加されたみなさまは、振り返りメールでご案内した参加者アンケートで、
今回のイベントの感想をぜひ聞かせてくださいね。
さて、それではせっかくですから、普段講座で学んでいるときと同じように
今回のイベントについても、合格に向けた大事なポイントを振り返ってみましょう。
イベント内容の振り返りは、stand.fmによる音声配信形式にてお届けしています。
ブログのように文章を読むのとはちょっと違った形式ですが
「ながら聴き」ができること、視覚を奪われないことなど、
音声ならではのメリットがありますので、そこを上手に活用してください。
「2級合格者座談会&何でも質問会」の振り返り
それでは、ここからは参加されたみなさまの感想・お声をご紹介します。
この記事内でご紹介するお声は一部だけではありますが、ぜひ参考にご覧ください。
2級合格者座談会 参加された方の声
本日の座談会、とても参考になりました。登壇者の方々、八阪先生有難うございました。私は試験には5回落ちて、この先どう勉強したら良いのか、この辛い状況から逃げ出したい気持ちと、困っている方の役に立ちたい、その為に本物を目指したい気持ちが入り混じっておりました。
今回特に口頭試問の大切さに気付かされました。面談ではクライアントが何を聴いて欲しいかに集中し、口頭試問ではなぜそうしたかをしっかりと説明出来る状態にしておく事だと…納得です。
また、登壇者の方々が試行錯誤して何度も挑戦された事をお聴きし、もう一度頑張ってみようと勇気が湧いて来ました。気になった言葉に「プロとしてどう関わりたいのか」「基本人は自分の話を聴いて欲しい」と言う言葉です。いつもおどおどしていたら、クライアントは不安になりますよね。また、どんな年齢個性の持主でも、聴いて欲しいから来ている。いつも不安と怖さを抱えて相談業務をしている私には、じゃあこれから何をすれば良いのかと考える参考になりました。
失敗したこの時間を実り有るものに変えていける様頑張りたいです。「試験官はちゃんと見ている」も心に刺さりました。御自身の正直な気持ち迄お話頂き本当に有難うございました。
大変ためになるイベントを企画・開催くださいまして本当にありがとうございました。やっぱり参加して良かったです。6人の先輩方がそれぞれに歩んだ道、そのときの気持ち、そして今思うこと、一緒に味わうことで「私もチャレンジしてみよう」という気持ちが高まりました。今の自分とは程遠い「熟練レベル」とはどういうものかを知らなければと。
2級にチャレンジされたキッカケはそれぞれだけど、みなさん「プロとしてどうありたいか」に向き合い続けたこと、諦めずにチャレンジし続けたことは共通していて、だからこその誇りと自信が伝わってきました。試験のイメージも少し湧きました、後輩のために惜しみなく情報提供くださったこと、心から感謝申し上げます。
次に1級合格者座談会でお会いできることを楽しみに私も「はじめの一歩」を踏み出したいと思います。(八阪先生、長くなってすみません。“コンパクトに!”でしたね。)
試験対策をどのように進めれば良いかと思い参加させていただいたのですが、それ以上に普段行っている業務(大学生の就職支援)での自分の問題点の多さに改めて気付かされ、反省することばかりでした。登壇者の皆さまが、自分の問題点も含めて率直にお話しくださり、あっという間に時間が過ぎました。なぜ不合格だったのかをご自身で振り返りお話ししてくださったことが本当にためになりました。
八阪さんの丁寧なご回答は大変勉強になりましたが、普段の自分の面談を振り返ると恥ずかしい気持ちになった部分もあったので、そこを改善していかないといけないなと感じています。
合格者のみなさんにおかれましては、お忙しい中、貴重な体験談をお話しいただき大変参考になりました。みなさん共通に「目の前のCLさんに向き合うこと」を話されていました。そして、何よりも大切なのは「関係構築」であると強く心に刻まれました。前回試験で具体的展開力が未達で不合格になりましたので、その克服が合格への対策と思い込んでいましたので、本当に参加して良かったです。
八阪先生、今日は座談会に御招待くださいましてありがとうございました。
私は過去に一度、2級にチャレンジしましたが失敗し、そこから腰が重くなっておりましたので、合格者のみなさまの生のお話を聞くことで良い刺激をいただきました。
みなさま言葉を尽くして一生懸命にこれから試験に臨む私たちにできる限り伝えようとしてくださいましたことに大変感激しました。
そして私は試験に対する本気度が足りなかったと気づきました。
もう覚えたことをすべて忘れてしまいましたので、また一からこつこつ積み上げて今年の後半に受験してみようと思います。
八阪先生の対策講座の参加もさせてください。今後ともよろしくお願いいたします。
〈登壇者の皆さまへ〉※実際には1人1人のお名前を書いてくださっています
今回は貴重なお話しを本当にありがとうございました。
お話しを伺って、1度目の受検で不合格になりへこんでいたのですが、もう一度頑張ろうと思い直すことができました。複数回受検された方もいらっしゃいましたが、口を揃えて、勉強できて良かったとおっしゃっていたのが大変励みになりました。皆さんのメッセージを胸に、合格に向けて、また合格してからも、クライアントファーストで本物のコンサルタントを目指します。
〈今回の気付き〉
八阪先生がたくさんの質問に答えて下さり、ここ最近の疑問、モヤモヤした気持ちがクリアになりました。
改めて、相談者第一で相手がそれをされたいかを常に考える、まだ言葉になっていないことを汲み取る、この2つをしっかり胸に刻みました。また関係構築がいかに大切かを再認識しました。他の方の質問でしたが、受検の参考になるコツや注意点もたくさん教えていただけて、満足度の高い1時間でした。何より先生が時間を過ぎていても対応くださる丁寧さと熱意がありがたかったです!
座談会と質問会、両方参加させていただきました。毎回、本当に受けて良かったと思います。座談会で登壇いただいた合格者の皆様、ご自身の体験や感じたことをありのままお伝えくださり、ありがとうございました。
勉強の仕方だけではなく気持ちの部分、特に「不合格だからと言って自分自身がこの仕事に合っていないと考えないように強い気持ちを持つ」「合格するまでどれだけ時間がかかっても、勉強したことが全て無駄になっていない」というお話、いつも心にお守りの様に持ち続けると思います。ありがとうございました。
また、質問会で今回不合格だった試験について反省文の様に書いてしまいましたが(みなさんとの貴重な時間でしたのに、自分本位な投稿になり、申し訳ありませんでした…)、その点についても、私の根本的に抜け落ちていた視点を八阪先生からご指摘いただき、心から「やっぱり八阪先生に今後もご指導いただきたい」と思いました。
日々自分のキャリコンとしての引き出しを増やしたいと考えている私にとって、先生の講座は自分へのご褒美の様になっています。また6月の試験に向けて、受講できる日は、出来る限り受講させていただこうと思います。よろしくお願い致します。
3回目の不合格通知にメンタルダウンしていたのですが、登壇者の方が合格するまで諦めないで勉強を続けてこられた話を伺い、少し力が湧いてきました。合格することに執着しすぎの自分に気付きました。
登壇者6名の座談会と八阪先生の質問に対する回答から、面接の点数ダウンについて納得ができました。相談者がどうしてほしいかを考えていない面談でのかかわりや自分をよく見せようとした口頭試問でした。相談者の言ったことではなく言っていないことを汲み取れるように勉強を続けたいと思います。
●Aさん→柔和な表情で、冷静な発言でご自身をよく理解していらっしゃいました。
●Bさん→進行とてもお上手です。目の前のCLに意識して関係構築、傾聴する。シンプルですがやはりそれしかないんだと感じました。
●Cさん→不合格でこの仕事自体向いていないとまで思われたが学びのチャンスととらえたとのこと。ポジティブ思考大切ですね。仲間の存在についても改めて大切にしようと思いました。
●Dさん→何度受検したか、何回目で合格したかより「ちゃんとできているかが大事」という発言にCCとして大切なことを思い出しました。
●Eさん→点数開示の勇気に脱帽、感謝です。分析したうえでの対策、やってみます。
●Fさん→小手先のテクニックではなく正面から関係構築に取り組もうというエールに自分に欠けていることに気付くことができました。
(実際には登壇者さんのお名前を書いてくださっています)
貴重な体験談を聴かせていただきお礼申し上げます。
(登壇者の方からのコメントです)
座談会・質問会を通して 自分の学びを振り返り お話をする中で 「自分が頑張った事は何よりの宝物になっている」と実感できて嬉しかった一方 質問会での先生のお話に「自分はまだまだ」も痛感したところです
「その方が見ている景色を一緒に見る」
「窓口までまでどんな表情できたのだろう」
「この人は明日どんな思いで会社に向かうのだろう」
その想像力がなければ共感は生まれない。もちろん関係構築からは遠ざかる。人に寄り添った相談をしたいと言いつつ 日々の仕事をこなす中で見失いがちな大切なこと。身に染みました。
キャリコンの勉強は人間力の強化。これからも学びを深めていきたいと思います。
新年度の始まりに また気持ちを新たに頑張ろうと自分への刺激になりました。
先生、ご参加の皆様 ありがとうございました。
当日のイベントの様子
アンケートにご協力をいただいたみなさま、ありがとうございます。
まだの方も、よろしければぜひご感想をお聞かせください。
登壇された方も、聴講されていた方も、みなさんニコニコ楽しく笑って参加しておられますね。
最初から最後まで、終始温かい雰囲気のイベントだったことが
この画像から読んでいるみなさんに伝わっていれば嬉しいです。
講座ではなくあくまでも体験談をお話しする場でしたので、
カッチリしたプログラムではなく、話がいろんな方向に展開しましたが、
その分、定型的なことや教科書的な話ではなくて
「合格者の生の声」「1人1人の率直な感じ方・考え方」をお伝えしていただけたことが
他では得られない貴重な時間になったのではないでしょうか。
参加者のアンケートからも、その様子がうかがい知れて、
わたしもこのイベントを開催してよかったなと思っています。
参加されたみなさんや、この記事を読んでくださったみなさん、
次はぜひ、あなたが合格者として座談会に登壇できるよう
2級・熟練レベルへの階段を上ってみませんか?
わたしたちの講座で、明るく・楽しく・真剣に、学んでいきましょう!
みなさんとお会いできるのを楽しみにしています。
2024年度の2級CC技能検定対策講座のご案内
弊社が企画・運営する2級キャリアコンサルティング技能検定対策講座について、
弊社ならではの特長やメリット、お客様の声、よくある質問(Q&A)などを
わかりやすくまとめたページをご用意いたしました。
特に、弊社では「面接準備編」の講座の受講から始められることをお勧めしています。
「面接準備編」では、最難関とされる実技試験(面接)の突破に向けて、
絶対外せない大事な視点や、熟練レベル(2級)にふさわしい考え方や姿勢を
きちんと身に付けることを目的として企画・設計している内容です。
初めて試験にチャレンジされる方はもちろん、
何度挑戦してもなかなかうまくいかない方にとっても、
揺るがない足場を整え、困った時の拠り所がわかる内容です。
次の試験で合格したい!という方は、いきなり「面接指導編(ロールプレイ講座)」や
「事例読み解き編」などの実践編から入るのではなく、
しっかり基礎固めができる「面接準備編」から一歩ずつ学んでいってほしいです。
詳しくは、このすぐ下のボタンにある
「面接準備編の詳細・申込はこちら」をクリックしてください。
※クリックすると開催日程カレンダーが表示されますので、希望の日程をクリックしてください。
その後、詳細な内容などがご覧いただけるようになります。
みなさまの指導・支援ができる機会を心待ちにしております。
ぜひこの機会に弊社講座にお越しくださいませ。
※3/11に一部講座の日程変更を発表しています。
以下のボタンから、変更した日程も併せてご確認くださいませ。