国家資格キャリアコンサルタント
更新講習(厚生労働省認定)
-
オンライン受講
-
技能講習
4時間分認定 -
3時間(半日)+
レポート -
平日夜間開催あり
courseK-1
事例検討の効果的な進め方と
倫理綱領の上手な活用法を学ぶ
キャリア支援のプロフェッショナルとしてのあるべき姿について学び、より良いキャリアコンサルタントになるための目標と課題点、良い事例検討のしかたを身に付けます。
courseK-2
相談者の思考転換につながる
質問力アップトレーニング
相談者の本音や本当にわかって欲しいこと・伝えたいことを素直に語っていただけるようになるための質問のしかたや、質問を創る力を伸ばすためのトレーニング法・日常からの訓練法を身に付けます。
courseK-3
学生・若者支援に関わる
キャリアコンサルタントに
本当に必要な面談技術と心がけ
今どきの学生・若者ならではの迷いや将来への不安、そして支援者側の問題や改善のための考え方を、実際の事例も交えて学びます。大人の理屈ではなく、学生・若者が置かれている現実を真に受容して共感的に関わる力を磨きます。
courseK-4
洞察力を高めて相談者の本音に気づける
環境理解のしかた
相談者本人だけでなく、周囲の人物やその人間関係、過去の経験、未来への展望などを含めて、より広く深く相談者理解をするための視点を学びます。事例を用いて、相談者が「言わんとしていること」を汲み取る力を伸ばします。
courseK-5
シンプルで効果的な
相談記録の書き方トレーニング
より良い支援を切れ目なく行なうための「伝わる・わかる相談記録の書き方」が体感できる講習です。相談記録が持つ役割・効果などの基礎学習から、記録作成の実践練習まで、「相談記録」についての知識と技術をまとめて身に付けます。
国家資格キャリアコンサルタント
更新講習
ってどんなところ?
ここは、
あなたと
創るラボ
この可愛らしいイラストの人物は、キャリアコンサルタントであるみなさん一人一人をイメージしています。 みなさんが研究所の中で思い思いに過ごしている様子と、それを温かく見守る八阪先生を描いたものです。
研究所の中で調べものをしたり、交流をしたり、学びあったり、時には指導を受けたり…。
「今日は何が見つかるかな?
どんな楽しい発見があるのかな?」
そんなワクワク・ドキドキに応えるために、心地よく集まることができる場所。そして、キャリアコンサルタントとして成長するために、仲間と一緒にキャリア支援の本質を見つめ、本気で、本物を目指せる場所です。
あなたも一緒に、「働く楽しさ研究所」で相談者がいきいき輝けるキャリア支援のあり方を研究しませんか?
courseK-1
事例検討の効果的な進め方と
倫理綱領の上手な活用法を学ぶ
この講座の目的
キャリア支援のプロフェッショナルとしてのあるべき姿について学び、より良いキャリアコンサルタントになるための目標と課題点、良い事例検討のしかたを身に付けます。
旧名称:面談中にキャリアコンサルタントが迷った時の拠り所と倫理
旧旧名称:キャリアコンサルタントのプロとしてのあり方を倫理綱領とディスカッションを通じて学ぶ
※ご注意ください
2022年3月より講習の名称が変わりました(内容は変わりません)
過去に旧名称・旧旧名称で受講された方は、同一の更新期間内にこの講座を受講しても国家資格更新のための新たな受講時間としては認定されませんのでお気を付けください。
講座の内容
- 信頼されるキャリアコンサルタントの姿とは?それに近づくためのヒントとは?
- キャリア支援のプロになるなら欠かせない、「CCの品質管理」の考え方とポイント
- CCとしてより良い成長ができる事例検討法を体験する(グループディスカッション)
- 習熟度確認試験(レポートの作成・3時間の講習受講後に作成)
こんな方におすすめ
キャリアコンサルタントとしての基礎をしっかり固めたい方
- 良い事例検討のしかたを体験してみたい方
- 自信を持って面談業務を行なうための指針を持ちたい方
- キャリア支援のプロと呼ばれる人材になるために、支援のあり方や心構えを見直したい方
- 資格は持っているが実務経験の不足を感じている方
- 時間
- オンライン(zoom)講座3時間+通信レポート1時間
(講習受講+レポートの合格で技能講習の4時間分が認定されます)
- 定員
- 20名 ※先着順
- 形式
- 座学+個人ワーク+グループディスカッション+レポート(自宅学習)
- 種別
- 技能講習
参加費 9,800円(税込)
※キャンセルは7日前まで無料、3~6日前は参加費の半額、
2日前~開催当日のキャンセルおよび無断欠席は参加費の全額を頂戴します。
受講満足度100%受講された方の声
courseK-2
相談者の思考転換につながる
質問力アップトレーニング
この講座の目的
相談者の本音や本当にわかって欲しいこと・伝えたいことを素直に語っていただけるようになるための質問のしかたや、質問を創る力を伸ばすためのトレーニング法・日常からの訓練法を身に付けます。
講座の内容
- 質問の種類と目的からわかる、情報収集型の弱点とは?
- 質問フレーズ(何を聴くか)よりも大事な、質問の意図と効果(なぜ聴くか)を考える
- 質問を創る実践練習(グループディスカッション)と日頃からできる訓練方法
- 習熟度確認試験(レポートの作成・3時間の講習受講後に作成)
こんな方におすすめ
相談者への助言やアドバイスが、なかなか行動に繋がらず困っている方
- 相談者への質問が単調になりがちで、面談の幅の広がりに課題を感じる方
- 資格更新のためだけでなく、面談の現場で役立つことをきちんと学びたい方
- 面談中に効果的な質問が浮かばず、話を聴くだけで終わってしまうことのある方
- 相談者の思考の柔軟性を高め、幅を広げてもらうための質問創りを体験してみたい方
- 時間
- オンライン(zoom)講座3時間+通信レポート1時間
(講習受講+レポートの合格で技能講習の4時間分が認定されます)
- 定員
- 20名 ※先着順
- 形式
- 座学+個人ワーク+グループディスカッション+レポート(自宅学習)
- 種別
- 技能講習
参加費 9,800円(税込)
※キャンセルは7日前まで無料、3~6日前は参加費の半額、
2日前~開催当日のキャンセルおよび無断欠席は参加費の全額を頂戴します。
受講満足度100%受講された方の声
courseK-3
学生・若者支援に関わる
キャリアコンサルタントに
本当に必要な面談技術と心がけ
この講座の目的
今どきの学生・若者ならではの迷いや将来への不安、そして支援者側の問題や改善のための考え方を、実際の事例も交えて学びます。大人の理屈ではなく、学生・若者が置かれている現実を真に受容して共感的に関わる力を磨きます。
講座の内容
- 学生/若者支援に携わるCCが侵してしまいがちな”学生特有のリスク”とは?
- 学生/若者支援に関わるCCに絶対欠かせない”安心感”を生むCCの関わりとは?
- ”未来を生き抜く力”を伸ばすために、CCにできること(グループディスカッション)
- 習熟度確認試験(レポートの作成・3時間の講習受講後に作成)
こんな方におすすめ
学生/若者との面談で、なかなか具体的な行動に繋がらず困っている方
- 求人とのマッチングだけでなく、信頼関係構築のあり方を見直したい方
- これからの社会の変化を踏まえた、学生/若者支援の方法を学びたい方
- 学生/若者支援に必要なCCの資質や、やってはいけない対応等を知りたい方
- 普段は採用側の視点で見ているが、学生・若者支援者の視点も学びたい方
- 時間
- オンライン(zoom)講座3時間+通信レポート1時間
(講習受講+レポートの合格で技能講習の4時間分が認定されます)
- 定員
- 20名 ※先着順
- 形式
- 座学+個人ワーク+グループディスカッション+レポート(自宅学習)
- 種別
- 技能講習
参加費 9,800円(税込)
※キャンセルは7日前まで無料、3~6日前は参加費の半額、
2日前~開催当日のキャンセルおよび無断欠席は参加費の全額を頂戴します。
受講満足度100%受講された方の声
courseK-4
洞察力を高めて相談者の
本音に気づける環境理解のしかた
この講座の目的
相談者本人だけでなく、周囲の人物やその人間関係、過去の経験、未来への展望などを含めて、より広く深く相談者理解をするための視点を学びます。事例を用いて、相談者が「言わんとしていること」を汲み取る力を伸ばします。
旧称:相談者を取り巻く環境への理解を事例とディスカッションを通じて深める
※ご注意ください
2022年8月より講習の名称が変わりました(内容は変わりません)
過去に旧名称で受講された方は、、同一の更新期間内にこの講座を受講しても国家資格更新のための新たな受講時間としては認定されませんのでお気を付けください。
講座の内容
- キャリアコンサルティングにおける“環境”とは?なぜ相談者の環境理解が必要?
- 相談者の人間関係マップを描きながら、主訴を「汲み取る力」を伸ばそう
- 事例を用いて相談者理解の深まり/広がりを実感しよう(グループディスカッション)
- 習熟度確認試験(レポートの作成・3時間の講習受講後に作成)
こんな方におすすめ
相談者の家族・職場・人間関係などの話題をどう扱えばいいか迷いがちな方
- 相談者の発言に引っ張られやすく、問題把握が表面的になりがちな方
- 相談者に「あなたのことを理解しています」という想いが伝わらないと感じる方
- 相談者理解を深める・広げるために、どこをどう理解すればいいか学びたい方
- 相談者と二人三脚で相談者理解(相談者から見れば自己理解)を深める方法を身に付けたい方
- 時間
- オンライン(zoom)講座3時間+通信レポート1時間
(講習受講+レポートの合格で技能講習の4時間分が認定されます)
- 定員
- 20名 ※先着順
- 形式
- 座学+個人ワーク+グループディスカッション+レポート(自宅学習)
- 種別
- 技能講習
参加費 9,800円(税込)
※キャンセルは7日前まで無料、3~6日前は参加費の半額、
2日前~開催当日のキャンセルおよび無断欠席は参加費の全額を頂戴します。
受講満足度100%受講された方の声
courseK-5
シンプルで効果的な
相談記録の書き方トレーニング
この講座の目的
より良い支援を切れ目なく行なうための「伝わる・わかる相談記録の書き方」が体感できる講習です。相談記録が持つ役割・効果などの基礎学習から、記録作成の実践練習まで、「相談記録」についての知識と技術をまとめて身に付けます。
講座の内容
- 相談記録は何のためにあるのか?誰のために書くものなのか?
- 相談記録をきちんと書くことで得られる2つのメリット(リスク回避と自己研鑽)
- SOAP記録に基づいて記録を書いて、その効果を体感しよう(個人・グループワーク)
- 習熟度確認試験(レポートの作成・3時間の講習受講後に作成)
こんな方におすすめ
わかりやすい/伝わりやすい記録の書き方を身に付けたい方
- 相談記録の書き方を学んだことが無い方
- 自分の相談を客観的/俯瞰的に捉える力を身に付けて成長したい方
- 他の支援者の相談記録がきちんと書かれていないせいで困った経験がある方
- 他の支援者と事例を共有するときに、うまく内容が伝わらなかった経験がある方
- 時間
- オンライン(zoom)講座3時間+通信レポート1時間
(講習受講+レポートの合格で技能講習の4時間分が認定されます)
- 定員
- 20名 ※先着順
- 形式
- 座学+個人ワーク+グループディスカッション+レポート(自宅学習)
- 種別
- 技能講習
参加費 9,800円(税込)
※キャンセルは7日前まで無料、3~6日前は参加費の半額、
2日前~開催当日のキャンセルおよび無断欠席は参加費の全額を頂戴します。
受講満足度100%受講された方の声
Q&A
よくあるご質問
- この講習は知識講習と技能講習のどちらですか?
- 2023年現在、弊社が実施している更新講習はいずれも技能講習です。
- 受講にあたっての注意事項はありますか?
- こちらに受講規約を用意しましたので、お申込み・ご参加前にお目通しください。
- 1つの講習を受講すると、何時間分の受講時間として認められますか?
-
2021年現在、弊社が実施している更新講習はいずれも4時間分の受講時間として認定しております。
- 修了認定(合格)の判定を受けるにはどうすればよいですか?
- 講習時間3時間すべてに参加すること、受講後に作成する習熟度確認試験(レポート)の合格判定を得ること、受講態度不良でないこと、の3つを満たす必要があります。
- 習熟度確認試験(レポート)の提出に期限はありますか?
- 受講日から起算して1か月以内のご提出(消印有効)でお願いしております。
- 修了証は何日くらいで発行されますか?
- 一般的なスケジュールでは、習熟度確認試験(レポート)提出後1か月程度で合否をお知らせしております。合格の場合は、修了証と講師からの指導コメントやメッセージ付きのレポートを、お申込時に入力していただいたご住所宛に郵送しております。 なお、更新期限が近い方(受講日から2週間以内の方)については、他の方よりも優先して評価作業を進めることで、更新期限に間に合うように対応いたしますので、ご安心ください(※)。
※採点の作業順を前倒しする対応はいたしますが、更新期限が近いかどうかで合否基準が変わるわけではございません。
公平な評価の実施にご理解をお願いいたします。 - 習熟度確認試験(レポート)が合格基準に届かないときはどうなりますか?
- 習熟度確認試験(レポート)は1度だけ再提出が可能です。1度目の提出で合格基準に届かない場合でも、添削済み・講師からの指導コメント付きのレポートを返却いたしますので、指導内容に基づいて習熟度確認試験(レポート)を再提出してください。 なお、1度目の合格と、再提出での合格に差異はありませんので、再提出であっても合格になれば修了証を発行いたしております。 また、講習の受講後に別途お時間をお取りして、レポート合格のポイント解説の時間もご用意しておりますので、ぜひご利用ください。
※再提出をした習熟度確認試験(レポート)も合格基準に届かない場合や、講習当日・講習前後(レポート作成時を含む)の態度が不良であると判断された場合は、不合格となります。不合格の場合は、修了証の発行や受講時間の認定、受講料の返金はできませんので、ご注意ください。 - (web開催の講習について)
パソコンを持っていません。スマートフォンやタブレット端末でも受講できますか? - はい、大丈夫です。
これまでも多くの方が「弊社の講習が初めてのweb受講です」という方もたくさんいらっしゃいましたので、どうぞご安心ください。 - 普段、相談業務・キャリアコンサルティングをしていないのですが、大丈夫でしょうか?
- はい、大丈夫です。ご安心ください。 過去に参加された方の中にも「資格は持っているけれども、業務として相談はしていません」という方や「資格を取ったばかりでまだ初心者です」という方もご参加いただいて、一緒に学んでくださっています。
- 他社で似た名称・似た内容の講習をすでに受講しているのですが、
こちらの更新講習を受講しても受講時間として認定されますか? - はい、大丈夫です。ご安心ください。 国家資格キャリアコンサルタント更新講習には、厚生労働省が講習ごとに発行する「講習コード」がございます。各社ごと、そして講習ごとにそれぞれ異なるコードが発行されますので、講習名や内容が類似していても、他社さまで提供されている講習と弊社の講習は別のものとして取り扱われます。 なお、講習コードは修了証に記載されています。
- お支払い方法はどのようになりますか?
- 弊社が開催する講座・イベント等においては、「こくちーず決済」を導入しております。
クレジットカード払い、ATM(Pay-easy)払い、コンビニ払いの3種類からお選びいただけます。
各決済方法の詳細は、以下のこくちーずの説明ページをご参照ください。
[クレジットカード払い]
https://kokuchpro.zendesk.com/hc/ja/articles/9431586823193
[ATM(Pay-easy)払い]
https://kokuchpro.zendesk.com/hc/ja/articles/9434053344153
[コンビニ払い]
https://kokuchpro.zendesk.com/hc/ja/articles/9433178166937