7月17日(木)に札幌・すすきのにて
『夏のお客様感謝祭 in 札幌』と題したお客様との交流イベント
を開催いたしました。
こんにちは。働く楽しさ研究所の八阪です。
3月の大阪開催以来の久し振りとなりますが、お客様感謝祭を開催いたしました。
そして今回はなんと!飛行機でひとっ飛びして北海道まで行ってきました!
『お客様感謝祭』はもちろん、イベント・講座もまだ一度もライブで開催したことがなくて、
北海道のみなさんには、いつも画面越しだけでのお話しかできなかったので、
わたしもこの機会を創ることができたのは、本当に嬉しかったです。
このイベントは、弊社の講座内容やCC育成のポリシー、
何よりも学びの場の雰囲気を気に入ってくださっている方向けの限定企画
として、定期的に開催しているものです。
北海道のみなさん、寒い地域に住んでいるからこそ、でしょうか。
温かさが伝わってくる場面がたくさんありました。
さすが、プロの支援者を目指す仲間ですね。その姿勢には、心強さも感じました。
きっとみなさんそれぞれ、悩みながらも現場で良い支援を
相談者さんに届けてくださっているのだと思います。
お店選びやメニュー選びは完全にわたしの好みで
お寿司のおかわり自由までオプションでつけさせてもらったのですが、
みなさんと一緒に、美味しいものを食べながら、
時に笑いと、時にまじめな話と、その両方を交えながら交流できて
楽しくも有意義なひと時になって良かったです。
さて、ここからは、当日のイベントの様子が少しでも伝わるように、
会場で撮った記念写真と、参加されたみなさまの感想をご紹介します。
当日のイベントの様子



参加された方の声
では、ここからは今回のイベントにご参加いただいた方のアンケート内容をご紹介します。
せっせと講座に参加する中でも、北海道から参加されている方になかなか出会えないなと思っていましたら、あんなに同志、先輩方がおられると判り、心強く感じました。本調子ではない中でしたが、少しの時間でもご一緒できて本当に良かったです。
2級試験が終了し、怒涛の入院手術を経て、しばらくキャリコンのことから離れていましたが、再び日々精進と思いを新たにしました。また、先生と奥様からの思いがけないお土産の心遣い、嬉しかったです。大切に使いますね。今回は、本当に貴重な機会を頂き、有難うございました。
八阪先生ご夫妻を初め、初めて対面でお会いすることが出来、更に人との繋がりを強く感じることが出来ました。
嬉しい!イベントになりました。
関東や関西はイベントがあっていいな~と思って見てました。それが、今回は…なんと…メールの参加希望に☑を入れる手に力が入りました。早く☑入れないと焦りました…必死に☑、そんな時に限って固まる携帯。
指折り数えて、当日は1時間近く早く着いて、お店に30分前に…え?私だけ??早すぎ。待つ時間も緊張したけど、楽しかったです。一人二人と人数が増え、皆さんと知り合いになり、八阪先生夫婦の座る席は??なんて雑談も楽しかったです。素敵なCCさん達。受容してくれる感じがすごい伝わる。素敵。
八阪先生と奥さん登場
Google meetのまんまの八阪先生でした!奥さんも一緒なんてなんて贅沢な会なんだろう~。主役のお二人がいい感じで、いい夫婦だねって、みんなでいいね!連発。こんなに広い地域で、ここの8人、皆さん初めまして。貴重。
今回参加できて、知り合えたCCさん達(ホルダーさん達)を前にして、2級35回受験を頑張ろうと思いました。
あっと言う間に時間は流れて
別れ際は、寂しくて。八阪先生と奥さんの後ろ姿にうるうる・・・後ろ姿にありがとうございました。寂しい。そして参加された皆さんと交差点で手を振る分けれ際に、またまた、うるうる・・・寂しい。それぞれに分かれて、自分の時間に戻っていく。前を向いて、歩いていかなくちゃっと思いながら帰りました。
一晩明けて、朝から蒸し暑い。夢のような時間をありございました。心に空気が入って張りがでました!35回頑張ります!
昨日の集まりは、本当に心温まるひとときとなりました。
以前から繋がりがある方々との再会には安心感を覚えましたし、初めましての方々とは、新鮮な気持ちや新たなネットワークができたワクワク感がありました。
何より、約5年にわたりオンラインでお世話になってきた八阪先生に、ついにリアルでお会いできたことが本当に嬉しく、 さらに奥さまとご一緒に海を越えて北海道までお越しくださったこと、感謝感激の気持ちでいっぱいになりました。
始まる前は「かしこまった自己紹介とかあるのかな…」と少し緊張もしていたのですが、そんな心配は無用で(笑)、自然体でざっくばらんに始まったのがまた良かったです。 (開始前にはすでに参加者全員が揃っていて、名前の交換などは済ませていたこともあり、自然な流れでスタートできていたのだと思います。)
実は最近五十肩になってしまい、感謝祭当日は注射を打っての参加でしたが、このときばかりは痛みも吹き飛びました!(…お酒の力かもしれませんね・笑)
八阪先生、奥さま、そして北海道の皆さま!
今後とも何かとお世話になることがあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
このたびは温かいご招待をいただき、本当にありがとうございました!
この度は大変貴重な感謝祭に参加させていただきありがとうございました!
本物の八阪先生にお目にかかることができて感動しました!!また、お噂の奥様にも逢えてうれしかったです。本当に笑顔が素敵で優しさがあふれでていました。お二人の関係性ややりとりにすっかり癒されました。また、他の参加者の方々もみなさん本当に気さくで話しやすかったです。
講座ではもちろんキャリアコンサルティングについての会話ですが、感謝祭ではいろんなお話を聞きながら講座だけではわからない人となりもすることができ、おいしいものを食べて飲んで、とても楽しくあっという間の時間でした!楽しすぎて喋りすぎてしまったので、お隣にいたみほさん大丈夫だったかな、とちょっと反省しております。
講座のみならず感謝祭の場でも、ひとつひとつの言動に気遣いが感じられてさすがだなと思いました。
改めて八阪先生と奥さんに逢えたこと、また北海道のつながりのきっかけを作ってくださったことにも感謝いたします。
素敵なお土産もありがとうございました。
翌日以降の北海道は楽しめましたでしょうか。おいしいものもたくさんありますし、また季節が変われば違う見どころもあります。函館(地元です)もおすすめですので、また北海道にもいらしてください。京都情報も色々教えていただいたので、次回がいろいろ楽しみです。
それでは、また講座でもよろしくお願いいたします。
みなさんの率直な声が聴けて嬉しいです。
これだけ喜んでくださるなら、札幌まで行った甲斐もありますし、
京都のお土産もみなさん1人1人に手渡しができて良かったです。
あらためて、ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
これからも引き続き『お客様感謝祭』を開催していきたいと思っています。
今度はどこにするか…まだ決めてはいないのですが、
今回、京都からはるか遠い札幌開催も実現したことで、
「もしかしてウチの地元でも開催するかも?」という期待値も
これまで以上に高まっているかもしれませんね。
この記事を読んでいるみなさんの地元にも、
お伺いする機会が作れたら嬉しいです。
ぜひ楽しみにしていてくださいね。